日本歯科医師連盟のホームページ
HOME > 歯んどbook =用語集= > マニフェスト
マニフェスト
イタリア語で『宣言、宣言書』の意味であり、語源についてはラテン語で「手」を意味するmanusと「打つ」を意味するfendereが合体したという説が有力である。
今までの選挙公約とは異なり、具体的施策を何時までに、どの程度やるのかを明示し、候補者との間に委任関係を明確化することに重点が置かれている。
イギリスのブレア労働党党首が、政権公約として使い始めたことから一般的になり、日本では1998年の統一地方選挙の頃より作成されるようになったが、マニフェストの配布は不特定多数の人への文書図面の頒布の制限違反に抵触するため、選挙前には配布されなかった。2003年の公職選挙法改正により、補欠選挙を除く国政選挙では政党がマニフェストを選挙期間中に配布できるようになった。