HOME > HOTNEWS > 医療 HOT NEWSバックナンバー
ご覧になりたいバックナンバーをお選びください。
2011.12.31
音楽が治療の痛みや不安を和らげる、米研究
発信地:米国 AFP
2011.12.29
発信箱:子供たちのために=落合博
毎日新聞
2011.12.28
唾液で臨床検査<2> がん早期発見へ研究進む <兼平孝>
北海道新聞
2011.12.27
都留市立病院 歯科救急の拠点に
読売新聞 山梨版
大石田中、歯の健康で全国表彰 給食後の歯磨き、毎週フッ素洗口など実践
山形新聞
2011.12.24
◆弘前大企画 よくわかる脳卒中◆(59)嚥下障害
朝日新聞 青森版
2011.12.21
唾液で臨床検査<1> 無痛で簡単、将来当たり前に <兼平孝>
2011.12.20
歯科救急拠点:都留市立病院の敷地に 富士・東部地域、13年度開設予定 /山梨
毎日新聞 山梨版
2011.12.19
歯科医院で口腔がん検診を=山根源之
ブドウの白い粉を合成 抗加齢や抗菌に、大阪大
共同通信
2011.12.18
窒息事故・誤嚥性肺炎、のみ込む力鍛えて防止
日経新聞
2011.12.17
安心してお餅…事故の予防と対処
読売新聞
歯科検診の定期実施は3割 県、介護・障害者施設に初調査
下野新聞
2011.12.16
日本一元気懇話会:防災、災害時救護テーマに 岐阜市執行部、三師会が意見交換 /岐阜
毎日新聞 岐阜版
2011.12.15
骨粗鬆症、歯の治療は相談を 服薬であごの骨に異常も
朝日新聞
2011.12.14
がん治療と口腔ケア 唾液減り細菌繁殖しやすく <兼平孝>
2011.12.10
歯が溶け始めていませんか?!
朝日新聞アピタル編集部
2011.12.9
口腔ケア
福島民友新聞
歯科医が災害対応確認 静岡で図上訓練
静岡新聞
2011.12.8
高額療養費制度:拡充後退 政府・民主、外来「100円上乗せ」断念
2011.12.7
よくかむ 脳を活性化し、認知症予防 <兼平孝>
要介護高齢者、口内を美しく 京都市・家族向け講習人気
京都新聞
2011.12.5
災害時の歯科診療を考える
中日新聞 三重版
2011.12.2
歯の幹細胞で脊髄損傷治療 神経再生し、運動機能回復
2011.12.1
[がん共生時代]生活の質 口内ケア 歯科医と連携
2011.11.30
歯周病と糖尿病 相互に悪影響及ぼし合う <兼平孝>
2011.11.29
外来受診の窓口負担「反対多い」 民主党作業チーム報告
口内の健康で病気減らそう 志木市が条例制定へ
東京新聞 埼玉版
極微小の泡で歯周病治療 強い殺菌力と高い安全性 オゾンナノバブル水
2011.11.28
油断できない口腔がん=山根源之
2011.11.27
ご飯は最後に 糖尿病防ぐ食事療法 野菜や魚を先
歯の大切さを考える、横浜で県民大会/神奈川
神奈川新聞
2011.11.26
岡山で「歯ッピーフェア」 歯周病や虫歯予防を啓発
山陰新聞
2011.11.25
公約守って…診療報酬引き上げ求め意見書
トラ君と歯磨こう 14歳の童話、絵本に
2011.11.24
歯の健康スペシャル:丈夫な歯、育てよう 北区でイベント、磨き方実演も
毎日新聞 東京版
2011.11.23
喫煙と歯周病 発症率、吸わぬ人の3倍 <兼平孝>
2011.11.16
口呼吸<3> 口輪筋、生活の中で鍛錬 <兼平孝>
2011.11.12
給食を「かむ」回数は? 赤磐・磐梨小 歯科衛生士ら調査、指導
山陽新聞
2011.11.11
要介護者らの口腔ケア手助け 松本歯科大准教授が器具開発
中日新聞 長野版
歯や顎のために かみしめ癖、歯ぎしり注意
2011.11.3
口臭、歯周病を悪化 「歯ブラシで舌掃除を」
熊本日日新聞
2011.11.2
がん対策推進条例案:固まる 事業者の責務明記、歯科医療と連携も /山梨
2011.11.1
薬が招く味覚障害 抗がん剤では高頻度 超高齢化で増加傾向
2011.10.31
被災地の遺体身元確認、歯科医らが迅速システム
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
2011.10.30
酸性の食べ物で軟化
yomiDr.(読売新聞)
2011.10.27
虫歯予防 フッ素入り歯磨き剤の適量は?
msn産経ニュース
2011.10.26
無実だったチクロ 虫歯にならない甘味料
2011.10.18
富士・東部地域医療連携協:休日歯科救急拠点、中間とりまとめ
毎日jp(毎日新聞)
新型コロナウイルス感染対策ガイドライン
※地図をクリックしてください。
HOME
歯科医師連盟所在地
リンク集
サイトマップ
問い合わせ連絡先:jdpf@jdpf.jp
ログインID及びパスワードにつきましては、日歯連盟広報をご覧ください。
※資料ダウンロードの際も同一情報をご入力ください。